1. >
  2. >
  3. 移植コーディネーター

移植コーディネーター

移植コーディネーター

移植という命をつなぐ医療に係わる移植コーディネーター

心臓や腎臓、肝臓などの臓器に疾患を持っている方で、様々な治療を施しても移植以外、命を継続する手段がない・・・という場合もあります。
医療移植を待っている移植者「レシピエント」と臓器を提供してくれるドナーを調整する仕事に携わっているのが移植コーディネーターです。

臓器移植のほかにも、組織移植や骨髄移植、生体移植、死体移植など移植には様々な分類があります。

移植に関しては非常に多くのコーディネーターが関わることになります。
1件のドナー情報に対し、10人という人が関わり、その中にはドナーコーディネーターという仕事もあります。

ドナーコーディネーターは臓器を提供してくれるドナーの元に出向き、ドナーの評価、さらにご家族への説明、必要書類の作成、さらにはドナーを管理し、臓器摘出計画や運搬方法、移植立会などを行います。

レシピエントコーディネーターは移植を行う際の登録や希望者の医師決定を支援する、移植準備支援や手術についての説明、移植立会などの仕事です。

また移植を行う場合、レシピエントは臓器を移植するということに関して精神的に大きなストレスを受けるので、そのサポートも行います。

こうして移植に沢山の人が関わり、不備な器用にそれぞれが専門性をもって協力し移植を行うのです。

移植コーディネーターは2種類ある

移植コーディネーターについては公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク所属のコーディネーターと、日本臓器移植ネットワークより委託を受けて動く都道府県コーディネーターがいます。

移植コーディネーターとして働くためには、研修やセミナー、認定試験などを受けて移植について専門的知識を深く持つことが必要です。

募集については日本臓器移植ネットワークが不定期に行っていますが、医療知識が必要となるため、医療国家資格保有者となる看護師、臨床検査技師、また臨床心理士や社会福祉士などの医療福祉分野の実務を経験されていることが求められています。

もちろん移植についてはいつ臓器提供者になるかもしれない人が出てくるかわからないので、24時間対応できることがのぞまれますし、全国各地に出張もあり、転勤などもありますので、こうしたことが可能な人に限られます。

全国各地、時間を気にせず動くことが必要となりますので、普通自動車運転免許を持っていることも必須です。

精神的にも肉体的にもタフな人が適しているといわれる理由

移植は、臓器を提供してくれるご家族の善意によって行われているものですが、提供意思のある候補者であっても、実際に臓器等を提供する際、ご家族は精神的に大きなストレスを受けます。

例えば事故にあってしまい命が絶たれた時、その死を受け入れる時間もなく臓器提供等の話をすることもあります。
死を受け入れる事が出来ないご家族にこうしたお話をするのは非常に酷ですが、移植は1分でも1秒でも早く行うことが必要となってくるので時間との闘いという面もあります。

ご家族のお話をよく聞いて精神的に大きなストレスを受けているご家族に細かく気配りし、臓器移植について可能かどうかを判断してもらわなければならず、移植コーディネーター自身も精神的にタフでなければ務まりません。

忍耐力があり、精神的にも肉体的にもタフで24時間いつでも即時対応できる人材が求められます。