看護師

看護師と医師、患者

看護師は人材不足が叫ばれている医療業界の中でも特に激務とされる職業の1つ。

たとえば、入院機能がある病院では24時間体制の交代勤務で働かなければなりません。

介護施設、老人ホームといった場所でも同様の大変さがあります。
もちろん、医師同様、人の命を預かる仕事ですからプレッシャーは相当なものでしょう。
ストレスを抱えながら働いているという人も少なくないようです。

看護師と准看護師

看護師になる方法と言うと、大きく分けて2つのルートが考えられます。
正看護師になるか准看護師になるかということです。
正看護師は高等学校を卒業後、看護専門学校や看護系大学ないしは短大へ進学し、看護師国家試験に合格することが免許取得の条件。
この壁を乗り越えなければ一人前の看護師になることはできません。

一方、准看護師という選択肢もあります。
こちらは正看護師と違って都道府県知事免許が発行されるのですが、中卒者から看護師になる場合は准看護師の方がいくらか簡単です。
したがって、事情があって高校に進学できなかったという方が大人になってから准看護師を目指すというケースも少なくないようです。

ただし、准看護師は正看護師の指導のもと看護を行います。
その為、夜勤などで配置する場合、正看護師がいなければ准看護師は看護行為ができません。
業務内容自体は変わらないのにも関わらず、給与や待遇に影響を与えることは理解しておきましょう。

収入

看護師の収入についても取り上げました。
看護師の平均年収は各世代の総計で471万円。平均月収は33万円前後です。このご時世、比較的年収条件は良いと考える方もいるでしょう。
しかし、夜勤やハードな業務内容に対して給与が低いのではないかという意見も出ており、看護師の離職率に影響を与えているのではないかという見方もできます。

看護師に求められるスキルは何よりも医師と患者様をつなげること。
専門的な医学用語や知識がなければ、患者様の容態を医師に報告することができません。しかし、その内容を平易な言葉で伝えることができなければ、患者様あるいはそのご家族の信頼を獲得するのは難しいでしょう。
もちろん、そこには思いやりが求められることも確かです。

もちろん、医師だけでなく薬剤師や作業療法士といった職業との連携も考えられるでしょう。
特に大きな病院では医療チームを結成することもありますから、それぞれの立場から医療を見つめるという姿勢が求められます。

看護師は慢性的に人材不足。夜勤専従やフルタイム勤務ができる人材は重宝されるでしょう。
平均勤続年数も短い代わりに転職しやすいのが看護師ですので、仕事を選ばずに働いてみるのも良いかもしれません。